真の銀

ミスリル

ミスリルとは、鋼よりも高い硬度と銀のような輝きを持った特別な金属です。産出量が非常に少なく、希少で貴重な金属として扱われています。

妖精や精霊が住むという世界に存在する金属であり、それが何らかのきっかけにより次元を越えて地中に出現するとも言われています。真偽のほどは分かりませんが、少なくとも他の金属を嫌うはずの妖精や精霊がミスリル銀に対してだけは嫌悪感を示さないことが知られています。同時に、銀が持つ神聖な力と似た魔力を帯びているため、死霊や不死生物を退ける性質をも持ち合わせているようです。

ごくまれに掘り出されるミスリル鉱石は銀どころか、黒ずんでいて何の輝きももっていません。もちろん、そのまま精錬したとしても、その真価は発揮されません。

真の銀とも呼ばれるミスリルを扱うには優れた金属加工技術の腕だけでなく、魔力を付与する術が不可欠だとされています。それをもっとも得意としているのはドワーフ族でしょう。といっても、今ではその技術を受け継ぐ者はごくわずかな数の職人だけのようです。一般には魔力の乏しい種族とされるドワーフ族がどうやってそれを身につけたのでしょうか。ミスリルが広く普及していた時代があったか、古いドワーフ族には魔力が備わっていたか。おそらく答えは歴史の中に埋まっているのでしょう。

何にせよ、そうやって魔法の力を得て加工されたミスリル製品は、銀としての輝きだけでなく、様々な色合いを引き出すこともできるようです。そのため、すぐれた武具としてだけでなく、装飾品としても細工されることが多いという特徴を持っています。これは他の神秘的な金属、たとえばオリハルコンなどと大きく違う点です。

血に染まったような深紅の魔剣、逆に返り血を浴びても純白の輝きを失わない鎧や盾などだけでなく、七色に輝く羽を模した筆記具や、宝石をちりばめたような指輪や首飾りなど、用途の幅が広いわけです。変わったところでは、ミスリル製のゴーレムという怪物も存在しています。

ミスリルはまた、鋼などと比べると軽いという性質も持っています。前述したようなゴーレムであればおそらく、ゴーレムらしからぬ素早い動きと、最高に近い装甲を持っているでしょう。武具の素材としても、軽く硬く、そして魔力を帯びているため通常の手段では傷つけられない相手をも傷つけることもできる、という非常に優れた性能を秘めた金属と言えるでしょう。

ミスリル銀は指輪物語、中つ国に登場します。この作品をはじめとする多くの世界では貴重な金属として扱われていますが、なかには武具屋で売られるほどに普及していることもあるようです。しかしその場合でも、軽く硬く腐食に強い、そして武具や装飾として加工される美しい金属という点は共通しているようです。

架空の金属ミスリルのモデルとは?

精錬することが不可能とされていた時代のアルミニウム。魔法の銀とも呼ばれ、軽くて錆びないという点が似ていますが、残念ながら硬さにおいて鉄に劣ります。

太陽の輝きを持つプラチナ。古代エジプトでは王の装身具として利用されていました。希少な扱いや腐食への強さがミスリルを思わせますが、これもやはり鉄よりも柔らかい金属です。

チタンは銀灰色で鉄よりも硬く、そして軽い性質を持っています。おまけにプラチナ並の耐食性を持っているため、ミスリルに近い印象を受けます。

種別
特産品/資源
種類
金属/鉱石
表記,別称
真の銀/ミスリル銀
関連キーワード
オリハルコン/アダマンタイト/ダマスカス

 ↑