先を制し、戦いの主導権を握れ!

槍/スピアーとは、木や鉄製の長い柄と、鋭い切っ先を備えた穂先を組み合わせた、突き刺すための武器です。穂先の反対側には、石突きと呼ばれる後端を取り付けることもあります。

長さは短いもので1~2mほど、長いものになれば5mを越えるものもあります。

槍の利点は、その長さにあります。他の武器よりも長いぶん、相手に近づくことなく攻撃を仕掛けることができるからです。

前方に向かって突き出せば良いわけですから、徒歩の戦士だけでなく、突進力のある騎兵にも多く用いられます。比較的短いものならば投擲にも向いており、戦場においても先制攻撃の手段として活躍します。

槍、鉾類はその形状にさまざまなバリエーションに富んでおり、あらゆる局面に応じた種類が存在します。そのためか、荒野を旅する冒険者たちにも好まれるという面も持っています。

しかし、槍の使い手としてはやはり騎兵がよく知られているでしょう。ランスなどは騎兵のために発展した槍ですし、たとえ普通の簡単なものであっても、疾駆する馬上から撃たれる槍の貫通力にはすさまじいものがあります。

さらに騎兵の中でも特殊な部類となる、竜騎士と呼ばれる者たちも多く槍を愛用しています。

反対に、騎兵を迎え撃つ際にも、槍をもった兵士が活躍します。合戦にて、突進してくる騎兵を前に、槍を構えた歩兵が横一列に並ぶ様は、荘厳さすら漂ってきます。

槍の構造は単純で、扱いやすいことから農民や一般市民による武装蜂起などにも頻繁に登場します。戦場を彩る槍もまた、剣と並んで武器の象徴とも言えるでしょう。

しかし、槍は全金属製でもないかぎり、横からの攻撃に弱く防御にはあまり向いていません。剣の鍔のように拳を守る備えもなく、相手に懐に入られてしまうと、あっけなく撃ち崩されてしまうでしょう。どの武器にもいえることですが、やはり正式な訓練を積んではじめて使いこなすことができるようです。

槍には、腰のあたりに水平に構え突き出す、肩口に構え斜め上から突きおろす、騎兵に立ち向かうために石突きを足で地面に固定する、というように扱います。片手で用いる場合は、反対側の手に楯か予備の武器を持ちます。利き腕に別の主力武器を持ち、槍を牽制用に使うという手もあります。

さらに投擲することも考えれば、その扱い方にもなかなかのバリエーションが用意されていると言えるでしょう。

種別
武具
種類
槍/長柄武器
関連キーワード

 ↑