前へ | 戻る

古代よりの秘宝 04

04

 部屋は小さく狭いものだったが、そこには壁といわず床といわず、魔法の輝きを放つ武具で埋め尽くされていた。

 おそらく保管庫かなにかとして使われていたのだろう。

「はあーっ、……すげえな。もしかしてコレ全部、ルーエン作かぁ?」

 長剣、短剣、槍、戦槌、戦斧、長弓、弩、甲冑、具足、楯……

 ありとあらゆる武具の類が、揃っていた。

「おお、この剣なんか俺にちょうどいいサイズだぜ」

 ライクは、壁にかかっていた剣のひとつを手にとると、さやに収まったまま、なめ回すように眺めはじめた。

 パースリーは、扉の近くにあった棚の中から、薄い冊子を見つけだしていた。長い年月がたっているにもかかわらず、色あせるどころか、たった今インクを走らせたようだった。

 冊子の中身は目録だ。部屋に治められている武具の一覧が書かれている。

「ふんふん、狩人神の描かれた楯……は、あれか。矢傷に倒れることなし、ね。こっちの矛は……竜を呼び寄せる? すごいわねぇ」

 棚には目録以外にも、いくつかの書類がある。武具の使い方を記したものかもしれない。

 自分たちが使うもの以外と全部ひっくるめて売りさばけば、かなりの金額が期待できるだろう。

 パースリーの顔も自然とほころんでくる。

「にやにやしてねぇでよ、この剣にはなんかねぇのか? 束に獅子の細工が施してある長剣だ」

「ちょっと待って、獅子獅子獅子……と、あったこれだね。えーっと、眠りの魔法の力を持つ、だってさ」

「眠りの魔法ね、そりゃ俺好みだな。余計な戦闘を避けられる」

 魔剣は他にもいくつかあった。

 火炎柱の剣や、麻痺毒の剣、魔法封じの剣などだ。なかには、魔獣召還の力が込められた剣もあった。あの巨大蜘蛛を操る剣だろうか?

 どれも強力な代物だ。

 パースリーはそれを伝えるが、ライクはやはり眠りの魔法剣が気に入ったらしい。

「無用な戦いは避けるのが俺の信条だ。それによ、こいつも他の剣にひけはとらねぇぜ? 戦場で眠っちまうってのは、それは死と同義だからな」

 剣の使い勝手を確かめるため、ライクは部屋の外へ出た。通路の方がいくぶん広いからだ。

 二、三振り回してみようと、ライクは鞘から剣を引き抜く。

 ほのかに白い輝く刃が鞘から解き放たれた瞬間、ライクの体が崩れ落ちた。

 声を出す間もなく、全身の力を失った。

 それはあまりにも突然で、思いがけない出来事だった。

「ライクッ!」

 悲鳴のように、相棒の名を呼びながら、パースリーが駆け寄る。

 剣に何か仕掛けられていたのか? それとも呪いがかけられていたのか? 心拍は? 呼吸は?

 頭の中に不吉なことばかりが浮かぶ。

 半ばパニックを起こしながら、ライクの体を確かめていく。

 外傷は、ない。脈も大丈夫。呼吸は浅いが、止まってはいないようだ。

 パースリーの耳に、安らかな寝息が聞こえていた。

 ライクはしっかりと握っていた。

 それは、“眠りの魔法の力を持つ”剣……

「……ったく、こーんなお宝の山を目の前にして……」

〈了〉


 ↑