扉は巧妙に隠されていた。
深い森に覆われた山の奥。急な斜面が少し落ち着いて、段差のようになっている。人の背丈の倍ほどある段差。
そこに、木の根と苔に覆われた岩の壁がむき出しになっている。
一見すると、このあたりだけ斜面が崩れたような地形だ。
「ここに間違いなさそうだな」
張りついた木の根と苔を取り除きながら、ライクは手探りで壁を調べている。
その後ろで、明かりの魔法をかけた杖を掲げているのは、相棒のパースリーだ。
日は高いとはいえ、森の中は薄暗かった。
「人の手が加わった場所には見えないけどね。魔力もこぼれていないしさ」
パースリーには自然が作り出したようにも見えるが、ライクの目には人工的な造形として映っているようだった。
「へっ、今まで素通りしてきた奴らも、きっと同じセリフを吐いていただろうな。……見なよ」
ライクの作業が終わり、ごつごつとした肌をさらした壁には、ところどころ欠けたりつぶれたりしているものの、古代の文字が刻み込まれていた。
「……たしかにね。んー……ルーエン、の名も入ってるわ。じゃ、やっぱりここってわけ?」
ルーエンとは古い時代に活躍した付与魔術師のひとりだ。
付与魔術とは、魔力のこもった品を生み出す技術で、彼は優れた魔法の武具を数多く生み出したと伝えられている。
しかし、ルーエンに直接関わる遺跡は、これまで発見されていなかった。
二人が何年かを費やし、大金を払って手に入れたいくつかの情報を、照らし合わせてはじめて見つけられたようなものだ。
「たぶん、こいつが扉だと思う。位置的にも合ってるしな。しっかし、継ぎ目ひとつ見つからねぇってのはどういう事だ? おまえが魔力を感知できないってんなら、機械的な扉なはずなんだがなあ」
盗賊としての訓練を積んだライクならば、たいていの錠前を破ることはできるし、扉を開けるくらいは朝飯前だ。
しかしそれも、鍵穴や蝶番などがあればこそである。
「……扉があるとして、あたしが魔力を感知できない、あんたの手には負えない、とくれば二つしかない」
あんたじゃ見つけられない扉があるか、あたしじゃ見つけられない魔法の扉がる、と。
こころなしかパースリーの顔は敗北感をにじませていた。
「気にくわないけど、二つめだね。……魔法の力は偉大よ。魔法の気配を絶つ魔法だってあるわ」
ライクに代わって、岩壁の前に立ったパースリーが、呪文を唱える。
魔力を感知する魔法だ。ただし今度は、全身全霊を込めた魔法だ。
十分に気を高めてやれば、未熟な者でももたいていの魔法は看破できるのだ。
呪文が完成し、パースリーの目に力が宿る。
「おどろいた。幻影に幻覚に閉門、それに施錠と復元の術か。おまけにやっぱり、断絶に不可視、遮音までがかかってるわ。ひとつの場にこれだけの魔法を込めるとは、付与魔術師ルーエン……さすがね」
「なんかよく理解できねえが、正体がわかったんならさっさと開けちまおうぜ」
「いえ、探索は明日にしましょ。あたし、疲れた……」
「え? おい、ちょっ、ちょっ、こんなとこで寝るんじゃねぇよっ」
術を解いたパースリーの全身からは汗が噴き出し、見るからに披露しているのが分かった。単純な魔法も、力を込めればそれだけ疲労も大きくなる。
半ば気絶するように倒れ込んだパースリー。彼女が会得している中で一番の大魔法にも匹敵するほどの疲れが襲ってきたのだ。
ひっくり返ったパースリーを横目に、ライクはため息をついた。
「魔力の使いすぎってやつか。……ったく、お宝の山を目の前にして、よく寝られるもんだよ」。